洗面所にも使える!コンパクトなバスマットおすすめ

バスマットといえばお風呂場で使うイメージが強いですが、洗面所にも置いておきたい便利アイテムです。手洗いや歯磨き、顔を洗った後など、意外と水が飛び散りやすい洗面所。水はねを放置すると床が濡れて滑ったり、カビや黒ずみの原因になることも。

そこで活躍するのが、コンパクトサイズのバスマット。大きすぎず、洗面台前のスペースにも収まりがよく、見た目もスッキリ。今回は、洗面所にもぴったりな省スペースバスマットの選び方とおすすめ商品をご紹介します。

KAGUASHI編集部

商標登録番号:第6806912号


KAGUASHIは家具のソックスチェアやキャスターストッパーなど家具の脚を保護するカバーを販売している国内ブランドです。当サイトでは販売中の製品や使用アイデアなどをご紹介いたします。

目次

洗面所用に最適なバスマットの条件

洗面所は、バスルームとは異なる特徴を持つ空間。そのため、選ぶバスマットにも工夫が必要です。

コンパクトなサイズ感

一般的なバスマット(50×70cm〜)は広すぎることが多く、40×60cm以下の小さめサイズがベスト。狭いスペースに置いても邪魔にならず、洗濯もしやすいサイズ感です。

吸水性・速乾性が高い

手洗いや洗顔後の水はねにすぐ対応できるよう、吸水性と乾きやすさが高い素材を選びましょう。濡れたまま放置すると雑菌や臭いの原因に。

滑り止め付き・軽すぎない

フローリングやクッションフロアの洗面所では、滑りにくい裏面加工がされているかも重要。軽すぎるとズレやすいので、適度な厚みも必要です。

デザインがシンプル

洗面所は清潔感が求められる空間。シンプルな無地・ナチュラルカラー・ミニマルデザインがなじみやすく、生活感を抑えられます。

洗面所用におすすめの素材

素材吸水性速乾性洗濯踏み心地向いている点
マイクロファイバーふんわり吸水&乾きが早くて軽量
綿(コットン)柔らかいナチュラルで肌ざわり良い
ポリエステル混やや弾力乾きやすく型崩れしにくい
珪藻土タイプ×固め水はね対応だが洗面所には重い

洗面所では「洗いやすく乾きやすいマイクロファイバーやポリエステル」が人気。布製であれば洗濯できて、毎日でも清潔に保ちやすいのが利点です。

洗面所にも使える!おすすめのコンパクトバスマット

乾度良好 Dナチュレ プチサイズ(約35×50cm)

吸水・速乾で人気の「乾度良好」シリーズのミニタイプ。水滴をすぐ吸収して乾きも早く、洗面所にぴったりの省スペース設計。

価格帯: 約1,500円
特徴: 抗菌・防臭加工、洗濯機OK

無印良品 コンパクトバスマット(約45×60cm)

シンプルデザインで、洗面所に置いても清潔感を損なわない人気商品。適度な厚みとコットンのやさしい踏み心地が魅力。

価格帯: 約1,500円
素材: 綿・ポリエステル混

IKEA TOFTBO(トフトボー)ミニサイズ

軽量で速乾性に優れたポリエステル製。洗濯機で洗えてすぐ乾き、価格も安くて複数枚持ちにも◎。

価格帯: 約1,000円
サイズ展開: 40×60cmなど

ニトリ 滑り止め付きコンパクトマット

裏面滑り止め付きでズレにくく、洗面所や脱衣所など狭いスペースにもフィット。安価で実用性が高い定番商品。

価格帯: 約800〜1,200円
ポイント: 洗濯可能、やわらかい肌ざわり

mofua 速乾マイクロファイバーバスマット Sサイズ

速乾性に特化したふんわり素材。洗面所でも足元がひんやりせず、快適に使える。インテリアになじむカラー展開も豊富。

価格帯: 約2,000円前後
サイズ: 約40×60cm

洗面所で快適に使うためのポイント

  • 使用後は立てかけてしっかり乾かす
     水はねが残ったままだと、床がカビたりマットが臭う原因に。
  • 洗濯は週に2〜3回を目安に
     小さなマットでも汚れやすいため、こまめな洗濯が◎。
  • 滑り止めがない場合はシートで補強
     滑りやすい床材の場合は、滑り止めシートの併用も検討を。
  • 最低2枚のローテーションがおすすめ
     洗い替えがあると清潔に保ちやすく、乾燥時間も気にせず使えます。

まとめ|コンパクトでもしっかり使える1枚を選ぼう

洗面所は毎日使う場所だからこそ、快適かつ清潔に保つためのアイテム選びが重要です。大きすぎないバスマットなら圧迫感もなく、掃除や洗濯もしやすいのが魅力。

  • コンパクトな40×60cm前後のサイズが最適
  • 吸水性・速乾性・滑り止め付きで安心
  • デザインはシンプル&清潔感重視で
  • 洗いやすさ・乾きやすさを忘れずに

小さなスペースでも快適に。あなたの洗面所にぴったりの1枚を、ぜひ見つけてみてください。

この記事を書いた人

KAGUASHIは家具のソックスチェアやキャスターストッパーなど家具の脚を保護するカバーを販売しているブランドです。当サイトでは販売中の製品や使用アイデアなどをご紹介いたします。

目次