ルームスリッパをプレゼントに!贈って喜ばれるブランド5選

大切な人への贈り物に何を選ぶか悩んだことはありませんか?
「気を使わせず、でもセンスがある」と感じてもらえるギフトとして、今注目を集めているのがルームスリッパです。

実用性が高く、サイズの自由度もあるため、誕生日や引っ越し祝い、母の日・父の日など、さまざまなシーンで重宝されます。
特に近年では、インテリア性と快適性を兼ね備えた「ブランドスリッパ」が多数登場しており、ギフトとしての魅力がぐんとアップしています。

この記事では、贈り物としておすすめのルームスリッパブランドを厳選してご紹介します。デザイン、履き心地、価格帯などの特徴を踏まえながら、喜ばれる一足を見つけましょう。

KAGUASHI編集部

商標登録番号:第6806912号


KAGUASHIは家具のソックスチェアやキャスターストッパーなど家具の脚を保護するカバーを販売している国内ブランドです。当サイトでは販売中の製品や使用アイデアなどをご紹介いたします。

目次

ルームスリッパがプレゼントにおすすめな理由

実用性が高く、気軽に贈れる

ルームスリッパは、誰もが毎日使うアイテムのひとつ。タオルや靴下のように実用的でありながら、相手のライフスタイルにそっと寄り添える贈り物です。消耗品のため、何足あっても困らない点も魅力です。

サイズの融通がききやすい

スリッパは一般的にS・M・Lといった大まかなサイズ展開であることが多く、相手の正確な靴のサイズを知らなくても贈りやすいアイテムです。男女兼用やフリーサイズのモデルも豊富です。

季節やシーンに合わせて選べる

夏にはリネン素材の涼しげなスリッパ、冬にはボア付きのあたたかいスリッパなど、季節ごとのバリエーションも豊富。新築祝いや結婚祝いなど、生活の節目に合わせて選ぶのもおすすめです。

贈って喜ばれる!ルームスリッパの人気ブランド

SUBU(スブ)

「冬のサンダル」として話題を集めた日本発のブランド。ダウンのような暖かさと足を包み込む独特のフィット感が特徴です。
外履きとしても使えるアウトソール付きで、ベランダや玄関先にも対応可能。
カラーバリエーションが豊富で、ユニセックスなデザインが揃っているため、夫婦やカップルへのギフトにもぴったりです。

こんな方におすすめ: 冬のギフトに、あたたかさと実用性を求める人へ

Fatima Morocco(ファティマ モロッコ)

職人の手によるモロッコ伝統のスリッパ「バブーシュ」が人気のブランド。レザーを使用した上質な作りで、刺繍やビーズ装飾が施された華やかなデザインも豊富です。
エスニックテイストやナチュラルインテリアを好む方にとっては、インテリアとしても映えるアイテムになります。

こんな方におすすめ: センスある女性へのプレゼントや新築祝いに

BRUNO(ブルーノ)

キッチン家電やインテリア雑貨でおなじみのBRUNOからは、ギフトにぴったりなルームシューズタイプのスリッパが多数展開されています。
温感機能付きやルームウェアとセット販売されていることもあり、プレゼント用パッケージにもこだわりがあります。

こんな方におすすめ: おしゃれで実用的な家電雑貨が好きな方に

UGG(アグ)

ムートンブーツで有名なUGGのルームスリッパは、もこもことしたシープスキンの肌触りと、贅沢な履き心地が魅力。
冷えやすい冬場の足元をしっかり暖めてくれるため、寒がりな方への贈り物としても重宝されます。

こんな方におすすめ: 高級感のあるギフトを探している人に

MUJI(無印良品)

シンプルで機能的なデザインが魅力の無印良品のスリッパは、どんな暮らしにもなじむ安心感があります。
季節ごとの素材(麻、綿、ウールなど)を使ったモデルが展開されており、価格も手ごろ。家族全員に贈るプチギフトとしても◎。

こんな方におすすめ: ナチュラル派の方や、さりげないギフトに

プレゼントにするときの注意点とポイント

ラッピングやメッセージを添える

ブランドによっては専用のギフトボックスや包装サービスが用意されている場合もあります。見た目の印象も大事なギフトだからこそ、メッセージカードなども添えて丁寧に贈ると、より気持ちが伝わります。

季節感を意識する

冬に涼しげな麻素材を贈ってしまうとタイミングがちぐはぐになってしまうことも。贈る時期や相手の生活環境に合わせて、季節に適した素材やデザインを選ぶのがポイントです。

相手の好みやライフスタイルを想像する

普段どんなインテリアが好きか、どんな生活をしているかを想像しながら選ぶことで、より相手に合ったスリッパを見つけやすくなります。ペットを飼っている、フローリングで足元が冷える、来客が多い…といった情報も参考になります。

まとめ

ルームスリッパは、日々の生活に寄り添いながら、相手への思いやりをさりげなく伝えられる贈り物です。
ブランドによって、デザイン性・機能性・素材感が異なるため、相手の好みやシーンに合わせて選ぶことで、きっと喜ばれるギフトになります。

特別な日のプレゼントに、心地よい一歩を贈ってみませんか?
あなたの「ありがとう」や「おめでとう」が、足元から伝わるような一足がきっと見つかるはずです。

この記事を書いた人

KAGUASHIは家具のソックスチェアやキャスターストッパーなど家具の脚を保護するカバーを販売しているブランドです。当サイトでは販売中の製品や使用アイデアなどをご紹介いたします。

目次